平安宮(京都市上京区)

平安宮(京都市上京区)

 平安宮内裏(だいり)を囲む回廊跡で地下水路の一部が発見された。 側面には凝灰岩を切り出した石が置かれ、底部に河原石が敷き詰められており、生活用水や雨水を流すのに使われていたとみられるという。[朝日新聞]※新発見以外の歴史ニュースは「歴史タイムッス」でどうぞ。...