青天を衝け 第17話「篤太夫、涙の帰京」 ~禁門の変(蛤御門の変)~
平岡円四郎暗殺の凶報を関東出張中の渋沢栄一(篤太夫)と渋沢喜作(成一郎)のふたりが知ったのは、事件発生から14、5日後のことでした。栄一の自伝『雨夜譚』...
幕末〜明治時代初期の政治家。維新の三傑の一人。薩摩藩(鹿児島県)の下級武士の出身で通称を吉之助。南洲と号した。大久保利通とともに薩摩藩を公武合体から倒幕運動へと動かし薩長同盟を成立させた。ついで王政復古のクーデターを指導し戊辰戦争では政府軍の総参謀として江戸城の無血開城を実現。明治新政府では参議となり廃藩置県では西郷のひきいる軍事力がにらみをきかせた。のち征韓論をめぐる争いにやぶれて辞職し鹿児島に帰って私学校を開き士族の子弟を教育した。1877(明治10)年かつがれて西南戦争の首領となったが新政府軍にやぶれて鹿児島で自殺した。
2021年06月 (1件〜50件)