2月22日 没後1400年目となる聖徳太子の命日に「太子二才まいり」に行く
聖徳太子の命日2月22日ですが,2021年(令和3年)は没後1400年目という節目です。 その日に、聖徳太子が建てた寺の1つ大阪市にある四天王寺に行きました。 この日は、太子にちなんだ「二才まいり」が開かれていました。 (二才まいりとは) 飛鳥時代の662年2月22日に亡くなりましたが、色々と聡明な伝説を持つ人です。 その1つとして、聖徳太子が2才のときに「東に向かい合唱し南無仏と唱えた」という伝説があります。 そんな聖徳太子のご利益を授かり、太子みたいに頭がよくなろうということで2月22日の聖徳太子の命日に「2才まいり」という行事が、四天王寺の聖霊院(太子殿)で 行われます。 場所は、下の地…