8月16日 後醍醐天皇崩御
(後醍醐天皇の人生) 後醍醐天皇は第96代天皇。後宇多天皇第2皇子です。 後醍醐天皇の人生を見ると「激動の人生」という言葉が思い浮かびます。 色んな事件に遭遇しています・・・。 また、天皇中心の政治を作ろうと何度も何度も画策します。 【吉野 吉水神社看板より】 後醍醐天皇は、鎌倉時代の1318年に31歳で即位します。当時は、両統迭立の時代で 大覚寺統から出ました。 後醍醐天皇は、なんとか幕府を討幕しようと画策します。 1324年には、天皇親政を復活としようとして討幕を計画したという正中の変がおきます。 さらに1331年には、政権を武家から公家にもどそうと、鎌倉幕府打倒の兵を挙げます(元弘の変)…