ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「歴史」カテゴリーを選択しなおす
日本各地の近世城郭や古城、山城の訪問記事等ありましたら、お気軽にTBして下さいね。
彦根・大信寺(1)井伊直政が創建した大信寺
大河ドラマ『どうする家康』総集編を見る方法は?
浜松の秋葉神社
浜松の五社神社&諏訪神社
浜松の心造寺
浜松の金山神社
浜松の鴨江観音(2)
瑞龍寺 家康の正室・旭姫の墓
家康ゆかりの大楠のある若宮八幡宮
竹千代ゆかりの小梳神社
於愛の方(西郷局)の菩提寺(3)宝台院
於愛の方(西郷局)の菩提寺(2)宝台院
於愛の方(西郷局)の菩提寺・宝台院(1)
華陽院(2)市姫の墓
華陽院(1)家康の祖母・源応尼の墓
■善篤寺【曹洞宗】
地元の著名なお寺などに寄りながらの帰り道
■神明社(中川区元中野)【尾張国】
■源通寺【真宗大谷派】
■長圓寺【真宗大谷派】
■八劔社(※中川区五女子)【尾張国】
■斎宮社(※熱田区切戸町)【尾張国】
■八幡社(※中川区牛立)【尾張国】
■四門寺【臨済宗永源寺派】
■白山社(中川区二女子町)【尾張国】
■熊野神社(※二女子町)【尾張国】
■祐正寺【真宗大谷派】
■洞光院【臨済宗妙心寺派】
■長栄寺【法華宗本門流】
■福田寺【臨済宗妙心寺派】
大垣城 〜東門〜
城を観る今回は...(撮影 2019/09/03)大垣城〜東門〜こちらからお邪魔します。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
大垣城 〜解説板 大垣城(巨鹿城・麋城)〜
城を観る今回は...(撮影 2019/09/03)大垣城〜解説板 大垣城(巨鹿城・麋城)〜昔の写真ッいいねェ。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
[YouTube]【城を観る】《守山城(尾張国)》2020 〜森山崩れの舞台!守山城跡を観る〜
城を観る[YouTube]今回は...(撮影 2020/05/27)【城を観る】《守山城(尾張国)》2020 〜森山崩れの舞台!守山城跡を観る〜 【城を観る】…
丹波仁木城跡(如来寺)を訪ねて。
丹波籾井城跡から南へ1kmほどのところに、かつて仁木城がありました。その麓にある如来寺の前に、「仁木城跡」と刻まれた石碑のみがあります。 仁木城は丹波国守...
彦根城 〜馬屋 内部〜
城を観る今回は...(撮影 2019/09/03)彦根城〜馬屋 内部〜うッ馬ッ。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
彦根城 〜解説板 重要文化財(建造物)彦根城馬屋〜
城を観る今回は...(撮影 2019/09/03)彦根城〜解説板 重要文化財(建造物)彦根城馬屋〜馬屋に到着。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
城を観る《善照寺砦》
《善照寺砦》[読み方]ぜんしょうじとりで[別名称]-[所在地]愛知県[城分類]平山城[築城主]織田信長[築城年]1559年(永禄2年)(解説板 善照寺砦跡)(…
彦根城 〜表門橋〜
城を観る今回は...(撮影 2019/09/03)彦根城〜表門橋〜ひこにゃんおるかな。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
彦根城 〜解説板 登り石垣〜
城を観る今回は...(撮影 2019/09/03)彦根城〜解説板 登り石垣〜登り石垣ッどれだろ。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
金山城(美濃国) 〜戦国山城ミュージアム〜
城を観る今回は...(撮影 2019/08/31)金山城(美濃国)〜戦国山城ミュージアム〜御城印はここね。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
箱柳城 〜箱柳城跡 石垣〜
城を観る今回は...(撮影 2019/08/26)箱柳城〜箱柳城跡 石垣〜ここがそうか。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
[YouTube]【城を観る】《栗山城(尾張国)》2020 〜家老野尻藤松の居城!栗山城跡を観る
城を観る[YouTube]今回は...(撮影 2020/05/22)【城を観る】《栗山城(尾張国)》2020 〜家老野尻藤松の居城!栗山城跡を観る〜 【城を観…
箱柳城 〜登城口〜
城を観る今回は...(撮影 2019/08/26)箱柳城〜登城口〜ここ...か。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
箱柳城 〜道標 東登山口〜
城を観る今回は...(撮影 2019/08/26)箱柳城〜道標 東登山口〜えっとそっちか。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
末森城(尾張国)〜御朱印(城山八幡宮)織田信秀(令和二年五月)〜
城を観る今回は...(撮影 2020/05/29)末森城(尾張国)〜御朱印(城山八幡宮)織田信秀(令和二年五月)〜織田信秀の武将印ね。。。 ヽ(´o`;な…
箱柳城 〜道標 平松山東登山口〜
城を観る今回は...(撮影 2019/08/26)箱柳城〜道標 平松山東登山口〜ここを行くのか。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
丹波八百里城(矢尾利城)攻城記。 <後編>南主郭群~主郭
<前編>のつづきです。標高442mの八百里山山頂の八百里城(矢尾利城)を目指して登山開始から約30分、標高360mあたりから本格的な曲輪群がはじまります。...
箱柳城 〜道標 城跡200m〜
城を観る今回は...(撮影 2019/08/26)箱柳城〜道標 城跡200m〜こっちだな。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
城を観る《水口城(近江国)》
《水口城(近江国)》[読み方]みなくちじょう(おうみのくに)[別名称]碧水城[所在地]滋賀県[城分類]平城[築城主]徳川家光[築城年]1634年(寛永11年)…
末森城(尾張国)〜御朱印(城山八幡宮)織田信長(令和二年五月)〜
城を観る今回は...(撮影 2020/05/29)末森城(尾張国)〜御朱印(城山八幡宮)織田信長(令和二年五月)〜織田信長の武将印ね。。。 ヽ(´o`;な…
箱柳城 〜伊賀川〜
城を観る今回は...(撮影 2019/08/26)箱柳城〜伊賀川〜おっ川だ。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
箱柳城 〜石碑 箱柳城跡〜
城を観る今回は...(撮影 2019/08/26)箱柳城〜石碑 箱柳城跡〜おっ石碑だ。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
城を観る《一乗谷城》
《一乗谷城》[読み方]いちじょうだにじょう[別名称]一乗谷朝倉氏遺跡[所在地]福井県[城分類]山城[築城主]朝倉氏[築城年]南北朝時代(唐門)[登城日]201…
堂洞城 〜本丸跡から望む〜
城を観る今回は...(撮影 2019/08/13)堂洞城〜本丸跡から望む〜ゴルフ場...だな。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
堂洞城 〜本丸跡〜
城を観る今回は...(撮影 2019/08/13)堂洞城〜本丸跡〜ここ...かな。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
石神井城@東京都
臼井城@千葉県
多賀城@宮城県
【56】続日本100名城 岡豊城跡/長宗我部元親の居城に興奮(高知県南国市)
【54】日本100名城 高知城①/現存建物など見どころ沢山の城(高知県高知市)
【55】日本100名城 高知城②/数々の現存建物に感動‼️地酒ワンカップにも興奮‼️(高知県高知市)
広島城@広島県
二本松城@福島県
興国寺城@静岡県
諏訪原城@静岡県
■上ノ郷城【三河国】
大垣城【二回目】@岐阜県
掛川城【ライトアップVer】@静岡県
掛川城【二回目】・掛川古城@静岡県
清洲城@愛知県
城を観る《二条城》
《二条城》[読み方]にじょうじょう[別名称]元離宮二条城、旧二条離宮[所在地]京都府[城分類]平城[築城主]徳川家康[築城年]1603年(慶長8年)(北中仕切…
堂洞城 〜堂洞城址遊歩道 入口〜
城を観る今回は...(撮影 2019/08/13)堂洞城〜堂洞城址遊歩道 入口〜こっちだな。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
堂洞城 〜山道〜
城を観る今回は...(撮影 2019/08/13)堂洞城〜山道〜ここでいいのか。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
丹波八百里城(矢尾利城)攻城記。 <前編>登山道~八百里稲荷神社
丹波八上城から北方約4kmにある八百里山山頂に、かつて八百里城(矢尾利城)がありました。ここも、天正7年(1579年)の明智光秀の丹波攻めの際に落城したと...
堂洞城 〜石碑 堂洞城 入口〜
城を観る今回は...(撮影 2019/08/13)堂洞城〜石碑 堂洞城 入口〜ここからスタートね。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
堂洞城 〜堂洞城 遠望〜
城を観る今回は...(撮影 2019/08/13)堂洞城〜堂洞城 遠望〜あの山か。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
[YouTube]【城カメラ】《高取城》2019 〜二の丸の石垣〜
城を観る[YouTube]今回は...(撮影 2019/10/04)【城カメラ】《高取城》2019 〜二の丸の石垣〜 【城カメラ】《高取城》2019 〜二の丸…
岩村城 〜農村景観日本一の地(解説板)〜
城を観る今回は...(撮影 2019/08/12)岩村城〜農村景観日本一の地(解説板)森蘭丸さんが作ったのね。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
岩村城 〜農村景観日本日本一の地(岩村城遠望)〜
城を観る今回は...(撮影 2019/08/12)岩村城〜農村景観日本日本一の地(岩村城遠望)〜おォッこれは。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
城を観る《桑名城》
《桑名城》[読み方]くわなじょう[別名称]扇城、旭城[所在地]三重県[城分類]平城[築城主]一柳可遊、本田忠勝[築城年]慶長6年(1601年)(天守閣跡)(蟠…
[YouTube]【城を観る】《日比津城》2020〜南北朝時代!野尻氏が築城!日比津城址を観る
城を観る[YouTube]今回は...(撮影 2020/05/22)【城を観る】《日比津城》2020 〜南北朝時代!野尻氏が築城!日比津城址を観る〜チャンネル…
明知城(美濃国) 〜明知城縄張り図〜
城を観る今回は...(撮影 2019/08/12)明知城(美濃国)〜明知城縄張り図〜こうなってたのね。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
明知城(美濃国) 〜解説板 明知城跡(白鷹城)標高530米〜
城を観る今回は...(撮影 2019/08/12)明知城(美濃国)〜解説板 明知城跡(白鷹城)標高530米〜標高530mそんなもんか。。。 ヽ(´o`;な…
明知城(美濃国) 〜本丸から望む〜
城を観る今回は...(撮影 2019/08/12)明知城(美濃国)〜本丸から望む〜み...ッ見えんッ。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
明知城(美濃国) 〜本丸〜
城を観る今回は...(撮影 2019/08/12)明知城(美濃国)〜本丸〜ついたかな。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
[YouTube]【城カメラ】《上野城(伊賀上野城)》2019 〜本丸高石垣〜
城を観る[YouTube]今回は...(撮影 2019/11/19)【城カメラ】《上野城(伊賀上野城)》2019 〜本丸高石垣〜 【城カメラ】《上野城(伊賀上…
明知城(美濃国) 〜虎口〜
城を観る今回は...(撮影 2019/08/12)明知城(美濃国)〜虎口〜こっちだな。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
明知城(美濃国) 〜二の丸〜
城を観る今回は...(撮影 2019/08/12)明知城(美濃国)〜二の丸〜二の丸きた〜 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
[YouTube]《前田城(尾張国)》2020 〜前田氏発祥の地!前田城址を観る〜
城を観る[YouTube]今回は...(撮影 2020/05/17)《前田城(尾張国)》2020 〜前田氏発祥の地!前田城址を観る〜 《前田城(尾張国)》20…
明知城(美濃国) 〜貯水池〜
城を観る今回は...(撮影 2019/08/12)明知城(美濃国)〜貯水池〜デカいなこりゃ。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
明知城(美濃国) 〜腰曲輪〜
城を観る今回は...(撮影 2019/08/12)明知城(美濃国)〜腰曲輪〜もう少しだな。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
[YouTube]【城カメラ】《羽黒城(尾張国)》2019 〜羽黒城跡〜
城を観る[YouTube]今回は...(撮影 2019/12/15)【城カメラ】《羽黒城(尾張国)》2019 〜羽黒城跡〜 【城カメラ】《羽黒城(尾張国)》2…
明知城(美濃国) 〜柱石〜
城を観る今回は...(撮影 2019/08/12)明知城(美濃国)〜柱石〜穴があいとる。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
明知城(美濃国) 〜猿戻し〜
城を観る今回は...(撮影 2019/08/12)明知城(美濃国)〜猿戻し〜そっちは絶壁か。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村
[YouTube]《日近城》2020 〜奥平貞昌が築いた山城!日近城を観る〜
城を観る[YouTube]今回は...(撮影 2020/05/12)《日近城》2020 〜奥平貞昌が築いた山城!日近城を観る〜 《日近城》2020 〜奥平貞昌…
2020年06月 (51件〜100件)