在野の研究者の歴史書から学んだ結果をまとめたもの
出雲国風土記 飯石郡 『狭長社(狭長神社)』
ちょっと寄り道...ヤマタノオロチ伝説を巡る旅 『釜石』
あの世とこの世の境界線~出雲国風土記 意宇郡 『伊布夜社(揖夜神社)』と黄泉比良坂
ちょっと寄り道...ヤマタノオロチ伝説を巡る旅 『尾留大明神旧社地』
出雲国風土記 出雲郡 『杵築大社(出雲大社)』 番外編
出雲大社荒垣外摂末社を徹底解説!~出雲国風土記 出雲郡 『杵築大社(出雲大社)』 荒垣外摂末社編
全国の神々が集う!~出雲国風土記 出雲郡 『杵築大社(出雲大社)』 本殿・拝殿編
出雲国風土記 出雲郡 『加毛利社(加毛利神社)』
出雲国風土記 飯石郡 『多倍社(多根神社)』
出雲国風土記 飯石郡 『日倉社(日倉神社)』
出雲国風土記 意宇郡 『佐久多社(嘉羅久利神社)』
出雲国風土記 出雲郡 『杵築大社(出雲大社)』 境外摂末社編
出雲国風土記 大原郡 『船林社(船林神社)』
出雲国風土記 意宇郡 『賣豆貴社(賣豆紀神社)』
出雲国風土記 大原郡 『宇乃遲社(宇能遅神社)』
#852 レビュー 『田辺聖子の古典まんだら 下』田辺聖子
#851 2024年10月の購入本その3 2冊
#今日のひとことブログ 禅語「真観清浄観」
#850 レビュー 『田辺聖子の古典まんだら 上』田辺聖子
#855 本レビュー『歴史街道 令和6年11月号』の感想
#849 レビュー 『月と日の后 下』 冲方丁
#848 献本到着『伝兵衛』夏之始
#847 レビュー 『月と日の后 上』 冲方丁
#846 第39回「とだえぬ絆」感想~大河ドラマ『光る君へ』
#845 2024年10月の購入本その2 3冊
#今日のひとことブログ 禅語「只管打坐」
#844 2024年9月の読了本 15冊
#843 レビュー 『デカメロン』ボッカッチョ
#842 2024年10月の購入本その1 2冊
#841 レビュー Eテレ『理想的本箱「EDITION 愛」』
城を観る今回は...(撮影 2019/05/07)八幡山城〜御城印 八幡山城〜八幡山城の御城印ね。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村アクティブライフ…
《小田井城》[読み方]おたいじょう[別名称]-[所在地]愛知県[城分類]平城[築城主]織田敏定[築城年]応永年間(1394年-1428年)(小田井城址の石碑)…
城を観る今回は...(撮影 2018/09/28)城山城(三河国)〜そのまんま公園〜その...まんま。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村アクティブラ…
《柳生陣屋》[読み方]やぎゅうじんや[別名称]柳生藩陣屋[所在地]奈良県[城分類]陣屋[築城主]柳生宗矩[築城年]寛永14年(1642年)(解説板 旧柳生藩家…
《久保田城(羽後国)》[読み方]くぼたじょう(うごのくに)[別名称]矢留城、葛根城、秋田城[所在地]秋田県[城分類]平山城[築城主]佐竹義宣[築城年]1604…
城を観る[YouTube](撮影 2019/05/13)松平城(三河国)2019 〜松平城を登る〜にほんブログ村アクティブライフ・シリーズ009 クルマで行く…
城を観る今回は...(撮影 2018/09/28)城山城(三河国)〜大滝渓谷と周辺案内〜どこから行くかな。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村アクティ…
城を観る今回は...(撮影 2019/04/16)岐阜城〜御城印 岐阜城〜御朱印ならぬ御城印。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村アクティブライフ・シ…
《佐和山城》[読み方]さわやまじょう[別名称]-[所在地]滋賀県[城分類]山城[築城主]佐保時綱[築城年]建久年間(石田三成公像)(佐和山史跡略図)(佐和山城…
《郡上八幡城》[読み方]ぐじょうはちまんじょう[別名称]積翠城、郡城、虞城[所在地]岐阜県[城分類]平山城[築城主]遠藤盛数[築城年]永禄2年(1559年)(…
城を観る今回は...(撮影 2018/09/24)和知城(稲葉城)〜石碑 史跡 和知城跡〜こんな所にあった。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村アクテ…
城を観る今回は...(撮影 2018/09/24)和知城(稲葉城)〜薬医門〜門もあった。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村アクティブライフ・シリーズ…
城を観る今回は...(撮影 2018/09/24)和知城(稲葉城)〜滑り台〜か...かぶと... ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村アクティブライフ・シリ…
城を観る今回は...(撮影 2018/09/24)和知城(稲葉城)〜展望台〜て...天守... ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村アクティブライフ・シリー…
城を観る今回は...(撮影 2018/09/24)和知城(稲葉城)〜井戸跡〜井戸跡発見。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村クルマで行く山城さんぽ10…
城を観る今回は...(撮影 2018/09/24)和知城(稲葉城)〜空堀〜こりゃすごい。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村クルマで行く山城さんぽ10…
城を観る今回は...(撮影 2018/09/24)和知城(稲葉城)〜解説板 稲葉城の由来〜稲葉さんのお城やね。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村クル…
【元気だね!】豊後大野かるたで、ものしりを目指そう!新田小学校で先生になる大分の親方2024
【衆院選2024】あなたの一票を大切に✨|衆議院議員総選挙、私も投票 in 大分県豊後大野市
【想い出】10月23日|岡山、山口、長崎、熊本、大分、アイドル、青年団etc...
【想い出】7月29日|高校野球、サッカー、祭り、青年団、グルメ、温泉、大分、熊本etc...
【初夏を楽しむ】大分県豊後大野市「大辻山」で、あじさいと古墳を楽しむ【青年団】
【きれいだね✨】ホタルを見たよ、大分県豊後大野市内山公園で2024|青年団できれいな想い出づくり
【よろしくね】シン大分県連合青年団&大分市青年団2024|新体制&新風は若者から
【青年団】おおいた青年交流祭が、ユースポストで全国に紹介される【大分 機関誌】
(青春物語#6)青年団活動のひとときを一部紹介
【新しい風】大分県連合青年団の団長が変わります!|私は事務局長に変身!
(albumの君#4)(albumの君#5)に至る前段階説明
【春だね】チューリップフェスタ&緒方平野を歩く in 大分県豊後大野市2024【青年団】
【集まる】5年ぶりの「おおいた青年交流祭」で、大分の若者が熱く語る!【青年団】
【募集!】おおいた青年交流祭で、若者と交流しよう♪知事や大分市長も参加!【青年団】
【青年団 大分】楽しい♪大人も熱中!百枝小学校で豊後大野かるた教室【なないろベース】
《宇陀松山城》[読み方]うだまつやまじょう[別名称]秋山城、神楽岡城[所在地]奈良県[城分類]山城[築城主]-[築城年]南北朝期(解説板 天守郭)(解説板 南…
城観る[YouTube](撮影 2017/12/10)横須賀城2017 〜横須賀城を観る〜にほんブログ村クルマで行く山城さんぽ100 (CARTOPMOOK)…
《新発田城》[読み方]しばたじょう[別名称]菖蒲城、舟形城[所在地]新潟県[城分類]平城[築城主]新発田氏(揚北衆)[築城年]-(旧二の丸隅櫓)(旧二の丸隅櫓…
《加治田城》[読み方]かじたじょう[別名称]却敵城、加治田山城、古城山[所在地]岐阜県[城分類]山城[築城主]佐藤忠能、佐藤忠康[築城年]1558年-1570…
在野の研究者の歴史書から学んだ結果をまとめたもの
日野市および周辺の地域情報や歴史にまつわる話を取り上げています。
日本100名城・続日本100名城に関する記事なら何でもOKです
親鸞
令和3年(2021年)の大河ドラマ「青天を衝け」を応援しましょう。
ガイドブックに載っていない、ローマの観光スポットを歴史とともに語る。
夫余(ふよ、朝鮮語: 부여、拼音: Fúyú、正字体:夫餘)は、現在の中国東北部(満州)にかつて存在した民族およびその国家。扶余(扶餘)[1]とも表記される。 https://ja.wikipedia.org/wiki/夫余
町奉行・寺社奉行・公事方勘定奉行、自身番屋・辻番・木戸番、火付盗賊改、関東取締出役、目明し・岡っ引き・手先、囚獄、評定所などに関するトラバ用テーマです。
私が書き残しておかなければ、永遠に埋蔵金が発掘されないであろうと思い、気力と体力のあるうちに30数年前に埋蔵金の研究をしたことを記載する。当時、埋蔵金発掘番組が世間を騒がしていたことを記憶されている方もおられると思うが、日本トレジャーハンティングクラブの代表として、TV局に番組の修正を依頼した経緯なども付け加えておく。
戦後GHQは昭和三年から昭和二十年までに刊行されていた書物のうち7769点を指定し、本屋などで流通していた書籍を没収・廃棄し、戦後の日本人に読めなくしました。 どのような書籍が没収されていたかを調べると、軍国主義的な書籍よりも圧倒的に多いのは、戦勝国にとって都合の悪い史実などが書かれた本であることが分かります。 GHQ焚書は、「国立国会図書館デジタルコレクション」で、3割程度の本がネットで公開されています。実際に読んでみると、戦後詳しく知らされてこなかった史実などが満載です。