ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「歴史」カテゴリーを選択しなおす
カタカムナ80首を言霊で読み解く
岡本天明、出口王仁三郎にも多大な影響を与えた言霊学者・山口志道の水穂伝をベースにカタカムナ80首の解読を追求するブログ。真の言霊によりアシアトウアン ウツシマツル カタカムナを解明していくブログ。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
おさんぽタイムズ
静岡のおでかけ情報を発信するブログ 「お金をかけずに楽しむ」をテーマに更新中 ・公園情報 ・神社巡り
大和の国のこころ、万葉のこころ
不肖私がこよなく愛する『万葉集』の鑑賞blogです。
空想モンスターのもとねた事典
ファンタジーの神話、伝説、ゲームの元ネタを個別に紹介しています
酒樽 菰巻き職人
お酒の樽を包む「菰巻き職人」のブログです。酒屋に生まれ、お酒の販売に飽き足らず「酒樽 菰巻き」に挑戦しています。サイトでは、酒樽に関する「菰巻き」や「鏡開き」に関する案内は勿論、酒屋目線で感じた酒蔵の魅力などを案内しています。
趣味:着物
きもの文化検定1級をのんびり目指すブログ。
古代の日本語
古代から日本語には五十音図が存在しましたが、あ行には「あ」と「お」しかありませんでした。このことを明らかにするため、『神代文字と五十音図の真実』という本を出版しました。このブログでは、本の内容を補足しながら、古代の日本語の真実に迫ります。
出雲の神様に会いに行こう!~出雲国風土記探訪~
『出雲国風土記』に掲載されている神社は399社...その全てを50代の中年親父が参拝してみようと思い、覚書としてブログを始めてみました!
クローゼの百科箱
ゲームの攻略&考察&日記のほか歴史や人生論などについても語る雑記ブログです。ゲームに関してはオンラインゲーム記事(アラド戦記)が比較的多めですが、家庭用ゲームもその時その時プレイしたものについての記事を投稿しています。
偉人有名人年齢調査
偉人は何歳の時、何をしたのか?有名人の世代関係など年齢に関するあれこれを調査
お城訪問
お城訪問の個人的な備忘録ですが、お城の魅力が伝わればいいなあという気持ちも、少しあります。
明治村が大好きな、とある村民のブログ
足繁く通っている明治村の四季の花、蒸気機関車、市電などを写真で紹介しています。
gooブログはじめました!
何の変哲もない日々の日常を綴る
結界巡礼
倭迹迹日百襲姫命を信仰する
道々の枝折
好奇心の赴くままに・・見たこと、聞いたこと、為たこと、そして考えたこと・・・
あかちゃんがきた!
42歳で再婚し、長男と主人と実母と四人で生活しています。不妊治療なども試み、結婚7か月で妊娠しました。色々不安と期待や疑問のある現在の妊娠生活を書いて行きたいと思います。
京都おすすめ散歩道
定番から穴場まで京都のお散歩コースを地元民の視点からご紹介
不惑にしてロードバイクに乗り始めた男の備忘録
40歳を機に、ロードバイクに乗り始めました。主に史跡、城址、寺社仏閣、和洋菓子店、パン屋などを訪れます。ロードバイクに関するアイテムも紹介していきます。
ジャパンウォーズ
日本の始まりから綴る歴史譚。大和の歴史が、また1ページ
狸の溜息
二十四節気ごとの野の景色や万葉集などです。このところ縄文時代に暮らした人々から学んでいます
万事東風
古典文学を新解釈で。短い話で楽しめる古典の紹介です。
5分で解かる本当の歴史 教科書が教えない歴史の真実
歴史は本当のことを伝えないと、日本人の誇りや自覚が失われてしまう。 歴史教科書の中に隠された嘘や捏造を暴き、教科書が教えない歴史の真実を伝え、何が本当であるかを考えて頂く機会にしたいと思います。
ロマーナ速報(ロマ速)
経済+地政学+金融+歴史+政治+躁鬱+社会問題で構成されています
Lotus Life
60代 ヨーロッパ史、特に英国史が好きです。英語と、子供に関わる仕事をしています。ほぼ毎日更新中
ソラの小部屋
宇宙の真実・世界の真実・本当の神様についてお知りになりたい全ての人達へ。
歴史と経済 そしてプロの売り方 元編集者が送る本物のエッセンス
書かれていない事 大事な基礎 良質本のエッセンスを送ります 無料の雑学文庫のエッセンス!
歴史スポットをめぐる旅の足跡 ~御朱印めぐり・お城めぐり~
神社仏閣やお城などの歴史スポットや伝統的なお祭りが大好きです♪九州の寺社でいただいた御朱印やお城のスタンプを中心に、旅先で出会った美しい風景や美味しいグルメについてもご紹介していきます。
御山歩日和
山ガールが日帰りできる登山をのんびりゆる〜く気ままに歩いてレポートします。温泉や名産にも触れていきます。でもスイーツよりも神社仏閣がなぜか多いかも(ハート)トレランもしてます!@osanpo
アズ動物病院のあっちこっち雑記
海外14国を放浪し、海外の動物園、水族館で研修後、日本の動物園、水族館に約10年勤務し、イルカ、サメ、ゾウに麻酔したり、治療していました。沖縄、東北の動物病院で勤務後、大阪出身ですが、現在、秋田市で動物病院を開院。色々な情報を書いています。
If you are invented the party, what do you cook?
おもてなし料理を中心に、おもてなしのマナーやインテリア等を紹介しています。
イエズス・キリストの私生活と公生活 天文学データ
「イエズス・キリストの私生活と公生活 天文学データ」英語版「The Diaries of the Gospels, Astronomy data」
ムールクの書斎
占い師の野中智世です。宮城県石巻市出身で、ブルーインパルスと共に東松島市で育ちました。活学算命学、ルノルマンカードなどを使って、お悩みを和らげるお手伝いをしています。特に、人生の節目を迎えるミドエルエイジ女性を応援しています。
ぽち日記
アラフィフ主婦ぽちの日常。 仕事はもちろん趣味の神社仏閣めぐりやライブなど、思いつくままに書いてます。
それ、本当に『クレオパトラも愛用』しましたか?
「あの絶世の美女クレオパトラも愛用!」化粧品、健康食品など、あらゆる分野にこんなフレーズがあふれている。バラ、はちみつ、アロエ、真珠、モリンガ、金…でも、それは"事実"なのか?そんな切り口から、クレオパトラの実像に迫る試みをしています。
美味しいstory
最近は関西の寺社仏閣、観光地巡り、レストラン情報を書いています。
木漏れ日の日々
海外の人々が感じている日本の出来事を紹介していきます。 ニュース、エンターテインメント、文化といった様々なジャンルを翻訳・ご紹介します。
むろじ
森鷗外、夏目漱石の二大文豪を中心に歴創小ネタや作品考察など好きに書いています。
国鉄があった時代、日本国有鉄道史
日本国有鉄道研究家 加藤好啓による、日本国有鉄道史です。 国鉄誕生からに経緯を色々なジャンルに寄り道しながらアップしております。
中世ヨーロッパ備忘録
中世ヨーロッパについて研究するブログです。
岩手のレトロ歴史領収書
岩手を主に明治、大正、昭和初期のふるーい領収証などを集めてみました。 盛岡市紺屋町や肴町、一戸町、貨物鉄道の物が多いです。 (^^)
難波宮って? 古代史のんびり散歩
団塊世代、恐妻家、古代日本史の最大の謎=白村江の戦いに挑む。 古代日本史上 最高の才女 ぬかたのおおきみ(額田王姫)に惚れ抜く。
御朱印ライオン レオくん
サイト『御朱印ライオン レオくん』は、神奈川県内の森に住むレオくんが集印した御朱印情報を発信するサイトです。 主に神社で集めた御朱印をメインに紹介していきます。
ふうちゃんのお城ブログ
お城巡りについての記録 日本100名城、続日本百名城、その他のお城。城郭検定等について掲載しています。
幕末ドラマ
このサイトは、大河ドラマを中心に、幕末ドラマを紹介していくサイトです。 このサイトを見れば、だれでも龍馬伝全話(1話から48話)まで無料で視聴することができます。
Chinpoohの神社仏閣参拝巡り
はじめまして!Chinpoohと申します。 私がこれまで参拝してきた神社仏閣のパワーを皆さんにお伝えできればと思います😆 これからよろしくお願いします🙏
nigaoe ai.house
似顔絵の仕事にまつわる日々のことを書いています。10年にわたって似顔絵に携わって生きた経験と知識をもとに「ものづくりや生活を楽しむ」ヒントを綴っています。
我が郷土史・・・鳴海町
名古屋市緑区(旧鳴海町)の歴史を解説
莉緒のきまぐれブログ
日本人とは日本人を名乗るに値する気骨の持ち主だけに許される 100%日本民族だとしても日本人を名乗るに値する気骨がなければ日本人血統や国籍には無関係 日本を護りたい、真実を知りたい
行ったことのある寺社仏閣公園など
最近、寺社仏閣によく行くようになりました。そろそろお迎えが来るのでしょうか?
日系カナダ人独り言ブログ
当ブログはトロント在住Toronto Ontario日系一世カナダ人(Canadian Citizen在北米34年)サミー・山田(52)の「「個人日記」です。
次のページへ
歴史ブログ 451件~500件