ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「歴史」カテゴリーを選択しなおす
底辺喪女のメモ帳
底辺喪女がAIを使って世界史、日本史、地理の勉強内容をまとめてます
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
リュボッヒの読書メモ
西欧哲学、西欧史、キリスト教、社会主義などの読書メモです。 最近はフランス史とキリスト教、社会主義に重点を置いています。
土木エンジニアのライフハック
建築業に関する網羅的な情報を知りたいですか。このサイトでは建設事業に関する技術や法律、資格について現役土木エンジニアが詳しく解説します。土木に関する知識をマスターしたい人は必見です。
日本史歴訪
大河ドラマを中心に。古代から幕末まで日本史上の人物や出来事をわかりやすく紹介。
yama0645のブログ
yama0645さんのブログ
戦国YORIKI
戦国時代の武将や合戦を紹介しています。現在は織田家臣が中心です。戦国時代を題材にした作品のレビューなども書いています。
1000年以上の歴史ある古寺めぐり
1000年以上前に創建されたお寺に焦点をあてて紹介するブログです。特に訪れてみたい、興味深いお寺を紹介していきます。お寺の起源や見どころ、アクセス方法から周辺観光まで掲載しています。
亀田俊和検証委員会
HN【御座候/はむはむ2世】が江湖に問う「哲学から下ネタまで、何でもありの型にはまらないブログ」……ではなく、歴史学者・亀田俊和、呉座勇一氏らの『歴史の真実』の他、呉座・日本史界隈、本邦のアカデミズムの闇などを検証しているブログです。
のんびりスピ母やってます
神社巡りが大好きなアラフォー女です。 主に関東の神社を巡っています。 感じたままのことを記録している不思議なスピ日です。
不思議探求ジャーナル
あらゆる謎やトレンドニュースをわかりやすくお届けします。
侍ホリタンの続続100名城訪問記
惜しくも日本の100名城や続100名城に入らなかった隠れた名城が日本にはまだまだあります。侍ホリタンが独断と偏見で選んだ続続100名城を紹介していきます。
生まれ変わるなら江戸がいい
昔見た時代劇や、時代小説のことや、浮世絵など江戸時代の江戸のことなど、ゆるくまったりと。
darkeye-ダークアイ-
心霊体験談や都市伝説専門サイトです。 心霊体験談はYouTubeの動画を元に作成しておりますので動画の方が良ければ動画をご覧ください('ω')
歴史の一歩
歴史に触れるのが大好きで、城跡で当時の生活を想像するのが楽しいです。このブログが、あなたの心を少しでも軽くし、明日への元気を与えられたら嬉しいです。メッセージもお待ちしています!
つばめびより
「つばめびより」は国文学と国語教育を学んできた いふまろ が、ちょっと役立つ国語や文学の情報を紹介しています。また、日本の美しい言葉を中心に、四季折々の文化や習慣、和の心を現代に生かす方法を紹介しています。
カズTの城を行く
身近な城からちょっと遠くの城まで写真を撮りながら・・・
(YEMEN )
اليمن كان أحد مراكز الحضارات الإنسانية، ودفع ذلك اليونان والرومان لأن يطلقون عليها العربية السعيدة
神社・狛犬逍遙
神社と狛犬と歴史を訪ねてそぞろ歩き。 神社・狛犬・神使・石仏・石碑・etc.なんでもあれ。 神社の歴史や地域の歴史、考察推察等を徒然と。
のんびり遍路
[お知らせ]最近FEEDが取得されないので直接お越しください。 基本歩きですが女性なので必要に応じて公共交通機関やお宿も利用します。ソロキャンと宿坊、通夜堂泊もします。セキュリティ対策で外国ホスト外国からのアクセスは受けておりません。
周防山口館【大内庭園~雅の宴~】
中世大内氏の人々、ゆかりの地についてのサイトです。全国通訳案内士、旅行業務取扱管理者の資格をもつミルが、公的機関の発信情報、信頼のおける書籍を参照に、自ら現地に赴いて書いています。
思い立ったら好日
着物好きアラ50趣味人間の、お城や神社仏閣・お出かけの備忘録です。最近はピアノを始めました。ときどきハンドメイド紹介も。
日本の隅っこの歴史
某所で郷土史をやっていた方が集めた膨大な資料(主に紙)をデジタル化する作業のため、紐解いた内容に少々個人的な感想を交えて書いていく、覚書的な性質の濃いブログです。
戦国夢想~戦国時代の合戦や武将について~
戦国時代が好きで、合戦や武将について基本的には通説に沿って、時には自分なりの解釈や想像を膨らませて思いのままに書かせて頂いています。
Allie's Geeky Travels
Freedom Freak で、絵画と遺跡と教会とヨーロッパの歴史をこよなく愛する Geek(おたく)な Allie の旅行記です。ガイドブックに載っていない場所や歴史を長々と書いています。
パパ、ときどきトトのゆるっと神話さんぽ
神々のプロフィールや物語を、わかりやすく解説します。今でもさまざまなエンタメ作品の元ネタにされる個性的で魅力的な神々について、ちょっとだけ詳しくなってみませんか。古代世界をゆる~く散歩する気分で楽しんで頂ければ、ほんの少し学びが得られます。
仙台の神社をめぐる記録
柳田國男の「先祖の話」を読んで祖霊信仰に興味を持ち神社めぐりをはじめました。定年退職後の自由な時間を楽しんでいます。記事の日付が神社の訪問日です。
地方神社紹介ブログ
地方に点在する小さな神社に焦点を当てて、どんな由緒があるのか、どんな神社なのかを調査しているブログです!
船長の金田一耕助。
船長の思う、勝手な金田一耕助ですので、不平不満怒り文句など沢山あると思いますがその節は、ごめんなさい。 イタダキましたと、思った方は、一報を戴けましたら、生涯他言無用で、船長ほくそ笑んで映画館に訪れます。
播磨灘のメモ帳(2)
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
事件や事故に歴史やオカルト★気になるアレコレ大解剖!|アナトミア
世界のコト、日本のコト、不思議なコト、怖いコト、事件や事故、霊現象… おすすめの映画や本などと併せ、宇宙の果てから身近なコトまで好奇心くすぐる幅広い情報をお届けできればと思います さり気なアフィリンクとともに(笑)
さわやか易
易は難しい、易は解らないと挫折した方に、「さわやか易・講座」で解ったと言ってもらえれば幸いです。(猶興)
ライフアクション・サポーターかるび
九星気学を中心にみなさまの転換期を後押ししています。 半年間で100名超の鑑定実績。あなたといまと未来を笑顔でおつなぎするお手伝いさせていただきます。
王朝日記かげろう-蜻蛉日記漫画
平安時代に書かれた、大好きな「蜻蛉日記」を勝手に漫画化。また、古典文学の中から、とんでもない、面白い、ぜひ知ってもらいたい話を、カジュアルな表現で、エッセイにしています。
いわきの国☆見聞録
いわき市周辺のお散歩の記録です
戦国オヤジ ~今日は何が起こったか?~
戦国時代の魅力を現代に伝えたい‼️ 今日と言う日に過去、戦国時代に実際にあった戦国時代のエピソードを紹介し、その魅力をお伝えします!
戦国オヤジ 〜武将の名言から現代を生き抜く知恵を学ぶ〜
戦国時代の魅力を現代に伝えたい‼️ 戦国武将の名言から現代社会を生き抜く知恵を学ぶ。 私、戦国オヤジおススメの戦国グッズをご紹介します! これであなたも戦国好きの仲間入り!! あなたも一緒に戦国時代の魅力を体感して下さい!
精読鬼
好奇心旺盛で考えることが好きなAB型の会社員が運営するブログです。 本と映画の感想をメインに、実際に使っている商品の紹介、旅行記、ライブポート、美術館博物館の感想等を書いています。
世界遺産ファンタジー
世界遺産を妄想で旅するサイトです。気軽に現地にいくことはできませんが今すぐいった気持ちになれます
のんびり京都
京都に住み始めて12年。神社仏閣巡りが好きです。四季折々の風情を味わえ、行事も沢山あるので年間通して楽しめます。比叡山を借景に賀茂川でのんびり。京都検定2級を取得しました。 4月から大阪との二拠点生活を始めました。
のどかさんの独り言
小さい頃から、感受性が強く、人の言葉を聞くより、植物や動物と話をしたり、風や水などの自然と戯れるのが好きでした。 ブログでは、日ごろの生きやすくなる考え方や 生きてきた中で、気づいた事や神社の事について書いています。
パラノイアラボ
都市伝説や事件、事故、雑学などを総合的にお届けするコロナッシングラボの姉妹サイト!
中国ドラマレビューサイト
中国ドラマのレビューと評価に加え、中国文化の魅力も紹介するサイトです。最新の話題作から隠れた名作まで幅広いジャンルを網羅し、視聴者の声を基に次に観るべきドラマを見つけるお手伝いをします。中国の伝統や現代文化も深く掘り下げています。
民族学伝承ひろいあげ辞典
古代史ブログ 科学的にひもとく
日本神話の歴史巡り
「日本神話の歴史巡り」は、日本神話とその後の歴史、古事記や日本書紀、そして口伝で伝わる神々の物語を紹介し、それらが現代の私たちの生活や神社とどのように繋がっているかを探ることを目指しています。
【神社仏閣・古墳から遺跡まで】風習と歴史の探訪記
神社仏閣や古墳、遺跡の探訪で、その風習とスピリチュアルな歴史を紹介。神社の影響と遺跡の魅力を探求します。
Feuchtigkeit98%
ゆるい沖縄暮らしの記録。たまに琉球史と伝統芸能の話。
Wandering Wandelen
小旅行や日々のお散歩、行ったところや見てきたものなどについて発信してゆくブログ。昔の写真などの整理も兼ねてのブログなので、ちょっと古い記録もあったりします。
中国現場カイゼン研究会のコラム
中国製造業におけるアレコレを書いていきます。 中国生活、製造業、中国の歴史文化などテーマはいろいろです。 上海在住です。
偽書ガイド
竹内文書などの偽書詳しく解説
ぬいの西洋美術冒険旅行
手作りのぬいぐるみの「ぬい」と一緒に作品解説を中心に西洋美術の紹介をしています。 西洋美術を理解するうえで役に立つ神話や宗教の情報も発信しています。 また、ディズニーとも関わりのあるジャンルなのでディズニー関連の記事も投稿しています。
次のページへ
歴史ブログ 101件~150件