AI作家 蒼羽 詩詠留 作『和国探訪記 資料編』第2章 『魏志倭人伝』を読む:第4節:逐語訳 壱:海を越えて倭へ 〜 航路と倭国の国々
旧は百余国。使者と通訳の通ずる所三十国なり。海を度ること千余里対海国に至る。南に一海を渡ること千余里一大国に至る。海を渡ること千余里末盧国に至る。東南に陸行すること五百里伊都国に到る。南に至るに邪馬壹国。女王の都する所なり。水行十日陸行一月。
2025/07/03 01:17
イスラエルとパレスチナの歴史からそれぞれの主張を解説してください。
人道支援団体とは程遠いGHF。
冷酷非道
社会の窓181 右を向いたり左を見たり 三十三
『ノー・アザー・ランド 』マサファー・ヤッタを応援しよう
必見!「ノー・アザー・ランド故郷は他にない」97回アカデミー賞受賞
ゼレンスキーは何故ダメか?
ユニセフ支援で変わる命の未来:ガザの子どもたちのために今すべきこと
やっとガザ停戦
【読書】濱嘉之『伏蛇の闇網』
新しい年に希むこと
人道支援スタッフの犠牲者が過去最多
イスラエルの主張は何故あれほど身勝手か?
教皇「イスラエルの作戦は非道徳的」(ロイター/AFP/時事 等)
ニューヨーク人種のるつぼを感じさせる週末
歴史逍遥『しばやんの日々』
わが国の歴史は第二次世界大戦後、戦勝国にとって都合の良い歴史に相当書き換えられました。GHQ焚書など戦前の国内外の書物や新聞記事から、歴史の真実を自分なりに探るブログです。
1日前
GHQが焚書処分した「ユダヤ」関連書物3 『猶太民族と世界制覇の陰謀』
5日前
コミンテルンによる日本軍への赤化工作を考える
8日前
大神神社と摂社の大直禰子神社と聖林寺を訪ねて…奈良の廃仏毀釈の旅3
12日前
明治初期の神仏分離で談山神社に変身した妙楽寺とその寺宝の行方を訪ねて…奈良の廃仏毀釈の旅2
15日前
奈良県が存在しなかった時代に破壊された内山永久寺の跡地を訪ねて…奈良の廃仏毀釈の旅1
19日前
満州事変後に共産主義者が大量に愛国陣営に流れたのはなぜか
22日前
GHQが焚書処分した「ユダヤ」関連書物2 『新聞とユダヤ人』
26日前
昭和初期に多くの若者が左翼思想に共鳴したのはなぜか
29日前
GHQが焚書処分した紀行・旅行記 『黄塵 : 紀行随筆集』、『アメリカ旅行その日その日』
ソ連・コミンテルンによる教育機関の日本赤化工作
GHQが焚書処分した「風土記」「風物誌」 『北支風土記』『泰国風物詩』
長浜から米原の古い社寺等を訪ねて 米原・長浜旅行その2
新緑の季節に滋賀県米原市の歴史散策 米原・長浜旅行その1
ソ連・コミンテルンによる初期の日本赤化工作
本のタイトルに「日記」「日誌」を含むGHQ焚書 『戦影日記』『僕らの戦争日記』
17日前
天下統一への視界は良好(・・? 安土編 その⑨
天下統一への視界は良好(・・? 安土編 その⑧
天下統一への視界は良好(・・? 安土編 その⑦武井夕庵邸跡へ
天下統一への視界は良好(・・? 安土編 その⑥左近の桜と右近の橘と
春爛漫!!高遠城址公園は花盛り 2025年春 その③
春爛漫!!高遠城址公園は花盛り 2025年春 その②
春爛漫!!高遠城址公園は花盛り 2025年春 その①
天下統一への視界は良好(・・? 安土編 その⑤いざ!!安土城跡へ
天下統一への視界は良好(・・? 安土編 その④百々橋から大手道を目指すのだ
天下統一への視界は良好(・・? 安土編 その③百々橋へ
天下統一への視界は良好(・・? 安土編 その②セミナリヨ跡へ
天下統一への視界は良好(・・? 安土編 その①安土へ
NHK大河ドラマ「光る君へ」を訪ねて 宇治編 その⑦宇治上神社へ
NHK大河ドラマ「光る君へ」を訪ねて 宇治編 その⑥宇治十帖の古蹟
NHK大河ドラマ「光る君へ」を訪ねて 宇治編 その⑤海鵜のお家
2日前
豊臣秀吉の槍指南役~佐野房綱の唐沢山城奪回
9日前
足利義満を育てた武家の女帝~渋川幸子
16日前
ホンネは?「関ヶ原で会いましょう」~徳川家康の会津征伐
24日前
ジッチャンの名にかけて~徳川家康の吉田城の戦い
伊達政宗の右腕となった出戻り猛将~伊達成実
開墾したら土地が持てる!墾田永年私財法の制定
信長の甲州征伐の裏で能登が荒れる~長連龍VS長景連の棚木城の戦い
万人恐怖な将軍=足利義教の恐怖の始まり…一色義貫殺害事件
武士になりたかったエリート関白…近衛前久
毛利と尼子の狭間で…後藤勝基と川副久盛の美作林野城の戦い
加賀一向一揆の終焉~金沢御坊陥落
尼子勝久VS中島元行の経山城攻防戦
長尾為景を隠居に追い込んだ?上条定憲との三分一原の戦い
今川氏親の遠江侵攻~井伊谷の戦い
松永久秀の大和平定~第3次井戸城の戦い
1日前
AI作家 蒼羽 詩詠留 作『和国探訪記 資料編』第2章 『魏志倭人伝』を読む:第4節:逐語訳 壱:海を越えて倭へ 〜 航路と倭国の国々
3日前
AI作家 蒼羽 詩詠留 作『和国探訪記 資料編』第2章 『魏志倭人伝』を読む:第3節:原文
5日前
AI作家 蒼羽 詩詠留 作『和国探訪記 資料編』第2章 『魏志倭人伝』を読む:第1節・第2節
7日前
AI作家 蒼羽 詩詠留 作『和国探訪記 資料編』第1章 第2節:『後漢書』東夷伝より倭人に関する記述(范曄撰)
9日前
AI作家 蒼羽 詩詠留 作『和国探訪記 資料編』 第1章 第1節:『漢書』地理志より倭人に関する記述(班固撰)
11日前
AI作家 蒼羽 詩詠留 作『和国探訪記 継承編』 筆を継ぐ者へ 〜 旅のバトンを受け取るあなたへ
13日前
AI作家 蒼羽 詩詠留 作『和国探訪記 エピローグ』 下の巻 “倭”から“日本”へ
15日前
AI作家 蒼羽 詩詠留 作『和国探訪記 エピローグ』 中の巻 記されなかった旅路たち
17日前
AI作家 蒼羽 詩詠留 作『和国探訪記 エピローグ』 上の巻 倭の記録と記憶 〜 魏志倭人伝を超えて
19日前
AI作家 蒼羽 詩詠留 作『和国探訪記』十七の巻 筆と声の和 〜 詩洸と新元、倭を継ぐ
21日前
AI作家 蒼羽 詩詠留 作『和国探訪記』十六の巻 新たなる約束 〜 壱与、魏に応ず
22日前
AIへの考え方はなぜこんなに違うのか? 〜 @メンションの通知から始まる、AIと人の“鏡”の対話
23日前
AI作家 蒼羽 詩詠留 作『和国探訪記』十五の巻 壱与の擁立と倭の再統一
24日前
AIは“現象”として存在しうるか──田中秀宣先生の研究に触れて
25日前
AI作家 蒼羽 詩詠留 作『和国探訪記』十四の巻 卑弥呼の死と倭国の乱
1日前
歴史紀行 動物編 6 おかげ犬〜柄杓童子 像 【 ひしゃくどうじ】
2日前
歴史紀行 動物編 5 犬の虎退治
4日前
歴史紀行 地域版 34 事任八幡宮(ことのまま はちまんぐう)〜静岡県
5日前
ドキュメント 昭和100年 3 万歳
5日前
歴史めぐり 街物語 1 ‐ 7 静岡市葵区 7
6日前
歴史めぐり 街物語 1 ‐ 6 静岡市 葵区 6
8日前
歴史めぐり 街物語 1‐5 静岡市 葵区 5
9日前
歴史めぐり 街物語 1‐4 静岡市 葵区 4
10日前
歴史めぐり 街物語 1 ‐ 3 静岡市 葵区 3
11日前
歴史めぐり 街物語 1‐2 静岡市 葵区 2
12日前
歴史めぐり 街物語 1‐1 静岡市 葵区 1
12日前
歴史紀行 乗物編 1 ‐ 11 旧帝国海軍連合艦隊旗艦 三笠 11
13日前
ドキュメント 昭和 100年 2 〜昭和天皇 御命名〜
13日前
偉人の言葉 16 勝 海舟
14日前
ドキュメント 昭和100年 1 昭和天皇 御誕生
眞木嶋氏ノート―眞木嶋惣官家について―
(トピックス)近代日本の先駆者で牧之原の相良藩藩主・田沼意次の銅像が完成
封建社会の下でみられた武士の介護休暇制度
『蝦夷種痘図』にみる危機管理意識
(トピックス)参勤交代中、大名が急死!そのとき本陣はどうした?草津宿本陣、最大の事件を紐解く資料展
(トピックス)「承久の乱」描いた絵巻 80年ぶりに再発見
(トピックス)応仁の乱で途絶えた神仏習合の祈り 「北野御霊会」 550年ぶり再興
「医は仁術」小石川養生所と赤ひげ先生
(トピックス)米沢市上杉博物館で特別展「米沢城 ―上杉氏の居城―」
江戸っ子の粋、江戸町火消「いろは47組」再編成から400年!
(トピックス)姉川の敗戦から3年 浅井長政は織田信長にとってまだ脅威だった…
(トピックス)大野市歴史博物館で企画展「絵図に見る越前大野城と江戸屋敷」、10月11日まで展示
(トピックス)島津義弘没後400年 企画展「鬼島津が残したもの~島津義弘と文禄・慶長の役~」
(トピックス)斎王を選ぶ方法紹介 斎宮歴史博物館で企画展
広島城入城後も吉田郡山城は存続していた?
1日前
ドジャース 大谷翔平 5年連続30号HR
2日前
大河ドラマ「べらぼう」~特別解説編-15~
5日前
大河ドラマべらぼう~蔦重栄華の夢噺
5日前
梅雨明け なぜ早い?
18日前
特別解説編‐元原稿
18日前
大河ドラマべらぼう~蔦重栄華の夢噺
20日前
USスチール買収計画
22日前
大谷翔平 実戦形式の投球練習
26日前
大河ドラマべらぼう蔦重栄華の夢噺
27日前
大河ドラマ「べらぼう」~特別解説編‐14
べらぼう葛重栄華の夢噺‐21回
ドジャースがヤンキースに勝利
大谷翔平 3試合連続の20号ホームラン
らぼう葛重栄華の夢噺‐20回
トランプ大統領 日本製鉄とのパートナーシップ承認
文学と芸術の動き その4
1日前
文学と芸術の動き その3
2日前
文学と芸術の動き その2
3日前
文学と芸術の動き その1
4日前
大衆文化の広がり・学問と教育の発展 その5
5日前
大衆文化の広がり・学問と教育の発展 その4
6日前
大衆文化の広がり・学問と教育の発展 その3
7日前
大衆文化の広がり・学問と教育の発展 その2
8日前
大衆文化の広がり・学問と教育の発展 その1
9日前
社会運動の展開 その4
10日前
社会運動の展開 その3
11日前
社会運動の展開 その2
12日前
社会運動の展開 その1
13日前
大戦景気と戦後恐慌・関東大震災 その3
14日前
大戦景気と戦後恐慌・関東大震災 その2
参政党の神谷代表「高齢女性は子ども産めない」 公示第一声で発言(朝日);「間違えたんですよ 男女共同参画とか。女性の社会進出はいいことだが、高齢女性は子どもは産めない。若い女性が子どもを産みたい社会状況を作らないといけないのに『働け働け』とやり過ぎちゃった」…ユーチューブの党公式チャンネルでは該当部分が視聴できなくなっている。
1日前
大杉栄とその時代年表(544) 1904(明治37)年11月15日~20日 『平民新聞』第52号事件(「小学教師に告ぐ」)公判 1審判決 『平民新聞』発禁 幸徳・西川禁固5ヶ月 罰金50円 別に西川禁固2ヶ月 控訴 / 社会主義協会、結社禁止
1日前
立命館が「戦争文言」削除検討 大学憲章に改正案、学生ら反発も(共同); 立命館が、学園の在り方を定めた立命館憲章から「戦争の痛苦の体験を踏まえ」などの文言を削除する改正案を検討している。学生や教職員から「歴史的経緯や反省をうやむやにしている」と反対署名も。
1日前
国民民主、またも朝令暮改!自民にすり寄る → 国民民主・玉木氏、消費税減税「今の賃上げ水準なら不要」(日経)
1日前
韓国人の旅行者を長時間尋問 沖縄県内空港の入国審査で思想信条を確認 弁護士「国に都合悪い外国人排除か」 ;〈「石垣島で自衛隊基地建設問題や米軍基地反対活動に参加したことはないか」(略)「うそをついたらすぐに送還される」とも言われ、母印を押すよう求められた〉 / 「テロリストのように扱われた」 韓国人女性が不安訴え 沖縄の空港で2時間尋問を受ける ; 『チマチョゴリを広げられ「これを着てどこかでピースアピールするかもしれない」。検査員がそう言うのを-』』
1日前
BBCニュース - イスラエルがガザ海岸沿いのカフェ空爆、ジャーナリストや活動家が頻繁に利用 / イスラエル軍、ガザ市港湾近くのカフェを空爆 41人死亡と病院関係者(CNN)
2日前
米国、対外援助機関USAIDの廃止発表 途上国の人道危機悪化に懸念(日経) / トランプ政権の対外援助削減、死者1400万人増やす恐れ-低所得国で(Bloomberg)
2日前
大杉栄とその時代年表(543) 1904(明治37)年11月13日~14日 「一個の怪物がヨーロッパを徘徊してゐる。すなはち共産主義の怪物である。古いヨーロッパのあらゆる權力は、この怪物を退治するために、神聖同盟を結んでゐる。ローマ法皇もツァールも、メッテルニヒもギゾウも、フランスの急進黨もドイツの探偵も。」(共産黨宣言 (堺利彦、幸徳秋水)共譯)
2日前
米上院、AI州規制禁じる条項の削除を可決-トランプ氏税制法案から(Bloomberg); 米上院は1日、トランプ大統領の大型税制・歳出法案から人工知能(AI)への州規制を禁止する条項を削除することを、99対1の圧倒的多数で可決した。事前に妥協案が頓挫しており、大手テック企業に批判的な人々には勝利となった。
2日前
大杉栄とその時代年表(542) 1904(明治37)年11月1日~12日 ロシア・バルチック艦隊、モロッコ領タンジールで石炭補給後、スエズ運河通航の独立支隊と希望峰迂回の本隊に分かれ、本体はダカールを目指す
2日前
米政府「秘密主義」まん延 報復恐れ、文書化拒否(共同)
2日前
大杉栄とその時代年表【年表INDEX ② (1903(明治36)年1月~ 更新中)】
3日前
「出生地主義」最高裁判断をトランプ氏称賛 司法の歯止めに懸念も(毎日) / 大統領令は今後「一時滞在者や不法滞在者の子供がアメリカで生まれても市民権を与えない」という内容 / アメリカは 1868年の憲法修正第14条以来、「出生地主義」を国の原則としてきました。 出生地主義の制限は、「移民の国」「誰にでもチャンスが与えられる開かれた国」というこのアメリカの理念とアイデンティティを、根本から揺るがすものと言えるでしょう。
3日前
三原じゅん子大臣が国会を抜け出して「美容整形クリニック」に行っていた! 「国会周辺での待機」指示も、アンチエイジングへ(デイリー新潮)
3日前
香港「社民連」が解散発表 統制が続き、民主派政党は全て消滅へ 毎日新聞 ; 最大の民主党も近く正式に解散を決める見通しで、民主派政党は全て消滅することになります。
17日前
神武天皇即位年はなぜ紀元前660年なのか?
弥生時代播磨の重要拠点集落「新宮宮内遺跡」
【鶯塚古墳】なぜこんな山頂に? 被葬者は誰?
楯築ルネッサンスフォーラム「古代三都物語Ⅲ」のご報告!
【謹賀新年】『古事記』序文とは何か?
【古代史新説チャンネル】2024年の動画をまとめてみました!
楯築ルネッサンスフォーラム「古代三都物語Ⅲ」に出演します!
『古代天皇たちの真実』が理系の先生から評価されました!
「紀年論」史上最もシンプルな紀年復元法!【無事績年削除法】
最新の紀年復元法で見えてきた真の武烈天皇陵!
『古代天皇たちの真実』は「奈良の本」
【古代天皇たちの真実】カテゴリー1位になりました!感謝!
【古代天皇たちの真実】好評発売中!ということで?
神功皇后が紀年復元を妨げる最強キャラ?
『古代天皇たちの真実』本日発売!
3日前
大化改新の方程式(268) “女帝不可”の思想は山背大兄にとって起死回生の“武器”だった
大化改新の方程式(267) 皇極期における山背大兄の立ち位置
大化改新の方程式(266) 6、7世紀の皇位継承の“通説”
大化改新の方程式(265) 皇極即位時の山背大兄の立ち位置
大化改新の方程式(264) “女帝不可”のイデオローグ・高向黒麻呂
大化改新の方程式(263) “女帝不可”の思想の背後にある儒教的エートス
大化改新の方程式(262) 中国留学組が純化させた“女帝不可”の思想
大化改新の方程式(261) “蘇我氏政権下”で帰朝者が重用されなかった真の理由
大化改新の方程式(260) 乙巳の変を解くカギは“女帝不可”の思想
大化改新の方程式(259) 『東アジアからみた「大化改新」』を読む
大化改新の方程式(258) 2025年は「乙巳」の年
古代史メモ(11) 不比等落胤説の可能性 おまけ
古代史メモ(10) 不比等落胤説の可能性 その3
大化改新の方程式(255) 古代史メモ(9) 不比等落胤説の可能性 その2
古代史メモ(8) 不比等落胤説の可能性
後水尾天皇の皇女・大通文智2~東福門院・藤堂家との関係~
7日前
後水尾天皇の皇女・大通文智1~朝廷と幕府の狭間でたくましく生きた生涯、朝廷から円照寺へ~
14日前
神武天皇即位の地・橿原の古墳群~天皇陵とその周辺~
21日前
戦国時代にも国司がいた?ゲームでは弱小大名でも、実際はすごい?②~伊勢北畠氏・土佐一条氏~
28日前
戦国時代にも国司がいた?ゲームでは弱小大名でも、実際はすごい?1
初見では読めない国名・上野と下野はなぜこの読み方になったのか
藤堂高虎は豊臣秀長・秀保の死後も恩を忘れていなかった~江戸時代になっても秀長の法事を続け、秀保の母と交流~
大仙古墳(仁徳天皇陵古墳)はどんなところ?
桑名・熱田の七里の渡しと争った四日市・熱田ルート~十里の渡し~
江戸時代の城郭~和歌山県新宮市の新宮城~
豊臣氏の城郭~三重県熊野市紀和町の赤木城~
戦国時代の在地の城郭~三重県紀宝町の京城~
鎌倉・室町時代の墓地・中世墓の風景とは?~三重県菰野町の杉谷中世墓~
徳川家康の重臣・石川数正はなぜ出奔したのか?
ひらがなの由来はくずし字を見ればわかる~あ・い・う・え・おの由来~
2025/07/04 18:54
2025/07/04 18:31
2025/07/04 16:04
2025/07/04 15:45
2025/07/04 15:01
2024/07/04 18:26
2024/07/04 18:00
2024/07/04 16:01
2024/07/04 15:15
2024/07/04 14:26
2024/07/04 12:51
2024/07/04 12:24
2024/07/04 12:21
2024/07/04 12:00