ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「歴史」カテゴリーを選択しなおす
2024/04/02 05:00
深坂峠を越える時に詠んだ歌~紫式部、越前への旅~
996年(長徳2年)、越前へ下向するため塩津山(深坂峠)を越えていったといわれる紫式部。そのときに詠んだのが・・・「知りぬらむ 行き来にならす 塩津山 世にふ…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2024/04/01 17:00
日本一の静の舞~静御前が源義経と出逢った神泉苑の雨乞い伝説~
神泉苑は、雨乞いの霊場であり、疫病が流行した際には御霊会が修されてきた霊場。池に架かる朱塗りの橋は法成橋。源義経と静御前が出会った場所と言われています。5月2…
2024/04/01 05:00
賀茂祭の斎王や藤原道長が祓で出かけた唐崎神社
琵琶湖の西岸に鎮座する唐崎神社は、賀茂祭(葵祭)を主宰した斎王が退下したときに参拝したともいわれている社。古くから祓の霊場として知られ、平安時代には「七瀬…
2024/04/01 00:06
花言葉・素晴らしきこの世界
記事と関係ないけれどおはぎ。お彼岸にざっと作ったの。鳥さんが2羽いるお皿に(お皿は近世のお公家さんの趣味らしいわ、京焼ではなく有田よね。初めて見たのは、尼寺の…
2024/03/31 17:33
ビーフシチューオムライス!
昨日も相方からの迎えに来いコールを待ちながら、ファミレスで読書タイム! 和風のパンケーキ、と言っても和風はアンコのみ。ともあれあずきとバニラの相性もいいです…