千葉の神社を巡っていたら、ふと日光東照宮に伊達政宗が奉納した南蛮鉄燈籠の図柄の意味が分かった!・・・ような気がする。

千葉の神社を巡っていたら、ふと日光東照宮に伊達政宗が奉納した南蛮鉄燈籠の図柄の意味が分かった!・・・ような気がする。

まいど御無沙汰しておりますっ。完全に数カ月ペースのブログになっとる・・・。前回長篠の戦い編がやっと終わったので、続きで長篠旅行のメモリアルやら書いて、一気に武田対徳川の戦&本能寺の変あたりまで書こうかなっ。とも思っていたのですが、マスク作りにドハマりしたりした後、コロナ禍が一端落ち着いたかのようにみえた先月半ば頃に気分転換がてら、ご近所で家康様ゆかりの神社仏閣を探してボチボチ散策してみたところ、タ...