【会津三十三観音】第二十六番札所 冨岡観音【会津めぐり】
こんばんは。tsuneです。 第二十六番札所は会津美里町冨岡にある 「天台宗日用山福生寺 冨岡観音」です。 とみおかかんのん 〈目次〉 仁王門 大口大領の伝説 観音堂 御朱印 アクセス 冨岡観音(とみおかかんのん)について 御詠歌 第二十五番札所からは約500mの距離にあります。「領家観音」からほぼまっすぐ進んでください。 集落の中を案内板にしたがってまっすぐ進みます。 この交差点もまっすぐです。右側にお堂が見えてきます。 仁王門 正面にはわらじが祀られた仁王門があります。 仁王門も大きく重厚感があります。 仁王門から見た観音堂です。 大口大領の伝説 平安期に、冨岡村の大口大領信満が妻を亡くし…