ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「歴史」カテゴリーを選択しなおす
压板
ポケ洛@ポケット洛陽博物館
「これは凄い!」と思った洛陽の博物館。 なぜか日本人を全く見かけなかったので(もったいない)と思いました。 館内の説明文は中国語と英語だけ。 スマホ片手に洛陽の博物館を日本語で堪能してもらえれば幸いです。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
森満丸
1587森満丸の令和見聞録
戦国小姓の令和見聞録でござる。
うっちゃん🐾
うっちゃんの史跡巡り旅
歴史好きのおっちゃんです。お城や古墳、神社仏閣を巡ってます。
ハイカラ
時空を超える和装便り
明治・大正・昭和のレトロ着物や美容、ヘアメイクの魅力を発信。
紫乃森統子
霞―奥州二本松藩
幕末二本松藩・二本松少年隊・丹羽家の紹介ブログ。人物、逸話など。
結
日本のおみくじ図鑑|意味・種類・歴史がわかるブログ
はじめまして!日本の伝統文化「おみくじ」の魅力を伝えるブログを運営しています。おみくじの意味や種類、歴史、神社との関係などを発信しています。 息子に『おみくじって何?』と聞かれたことをきっかけに、調べた内容をまとめるようになりました。
歴史の雑学
歴史にまつわる雑学(トリビア)、面白ネタなどを分かりやすく紹介します
さらら
ひふみのしくみ
日本神界・アラハバキ・歴代天皇による生命進化の計画のもと、隠されてきた歴史を表に出し、日本人が進むべき道しるべを書いています。
kofun
KAN-KOFUNのgooブログ
gooブログでホームページ(kohun.net)などについてしたことを書いていこうと思います。
k-miyazaki
ザッキーハウス
模型作成とコンピュータ・電子工作、戦史書籍紹介など
春之助
イラストで学ぶ楽しい日本史
日本史の勉強が楽しくなるような年号のゴロ合わせなどを、イラストたっぷりにお届けします!
ゆず
ゆずの人生楽しく過ごそう
経歴ですが、整骨院勤務(骨盤矯正やパーソナルトレーニング担当)→広告関係の営業→現在は医療業界の営業を携わっているゆずと申します!健康、トレーニング、世の中の為に成るものを綴っていきたいと思っています!
SATORU
佐賀の神社めぐり 肥前石工の足跡を訪ねて
肥前石工の造った鳥居や狛犬に魅せられ、肥前鳥居や肥前狛犬を探しながら佐賀県の神社巡りをしています。 名のある大きな神社にはない、小さな古社ならではの味わい深さを皆様にもお届けいたします♪
LanLan
LanLanがやってきました!
転勤で東京に引っ越して、3年半。食べ歩き、神社仏閣巡り、ミュージアム巡り、ハンドメイド、仕事の愚痴(笑)、以前住んでいた山梨のことなどを書いています。
sorakara2020
ソラの小部屋
宇宙の真実・世界の真実・本当の神様についてお知りになりたい全ての人達へ。
devcosmo
宇宙とサイエンスと物語
きっかけは宇宙への憧れと好奇心 最後に夜空を見上げたのはいつですか? 誰もが抱く、宇宙への憧れと好奇心 その想いをもっと身近に感じるために まずは、天体や星々、そして夜空に魅せられた人々の物語を 一緒に探しに行きましょう。
マクロ
マクロ・行政書士・エコノミクス
令和6年度行政書士試験に合格したマクロです。皆様の社会生活の改善と向上に貢献できる行政書士になりたいと思っています。さらに、日本史や食べ歩きなども書いていきます。宜しくお願い致します。
MIKO
子育てと仕事と音楽と生涯学習
2024年1月に全国通訳案内士(ドイツ語・英語)をリタイア。 「生涯学習」「外国語学習」「日本史・伝統芸術」「バイオリン・ピアノ」「育児・卒母」「終活」のブログ
karako320
素晴らしき哉 寺社彫刻
関東の寺社彫刻の写真を中心に載せます。
毛のはえたぐんし
三国志をめぐる想察
三国志の疑問や謎について、自分なりに調べて考えた答えを書いています。どさくさに紛れて、前後の時代や三国志のゲームのことなども書きます。
カレー公爵
記憶留めニ
バイク購入の記念に始めた忘備録的ブログです、ツーリングや適当な旅の記録を綴っております。
羽坂昌剛
ゆる本活ゆる蹴活
本を読む日々。サッカーや神社参拝など雑記ブログ。全ポイントを、雑記ブログ30%、Jリーグ(J1)60%、神社仏閣10%で運営してます。(2025.2.26~)
ななな
で、AIはなんて?
AIとのシミュレーションを遊び感覚で楽しむブログです。宇宙について、科学について、AI同士の議論や戦略シミュレーション、未来の予測など、様々なシナリオを探索しながら、楽しみながら学べるコンテンツを提供しています。
歴史オタクの投資家
歴史オタクの超富裕な投資blog
はじめまして、ヒデムラです。 株・債券投資で生計を立てながら、 投資の話から日々の雑感、趣味の古代史の話まで、興味の赴くままに綴るブログですが、何か共感していただける部分があれば嬉しいです。どうぞよろしくお願いします!
i-shinkuro
GRD歴史散歩記
リコーのカメラGR-1(フィルム)・GRD(デジタル)で記録した旅の風景や史跡を紹介しています。
monozuki
都市伝説ブログ「monozuki」
「歴史の常識、もはや非常識」――あなたが信じてきた歴史は本物か?古代文明から地球の秘密まで、故意に隠された謎を解き明かす
やあつ
別所吉治 再考
別所吉治という大名を再考するための備忘録 記事は投稿が古い順に表示
kobaj
ギザの大ピラミッドは古代文明遺産
ギザの大ピラミッド【クフ王の墓】を詳しく解説しています。現存する唯一の「世界の七不思議」ですが疑問点、驚くべき数々の奇跡的数値などを説明。ピラミッドは内部構造物も外側部分も全てが石組みの技術で建造されています。
オグ
街道歩き
2022年東海道五十三次完歩後、いろんな街歩きをしながら、 すきまを縫って孫の世話、着物リサイクル、読書、映画鑑賞などを楽しんでいます。
紀州人
戦国で世をオモシロク★星になるまで
戦国時代が好きで史跡巡りにはまっています。真田一族と九度山、関ヶ原をこよなく愛しています。
Quattttro
クアトロのジオグラフ
小型キャンピングカーを駆って地球のアートに触れるブラタモリ旅の記録。自然地理学フレーバー
江戸探偵人
新デジタルアイ・江戸
国際都市「TOKYO」の基盤は江戸時代に作られました。歌舞伎や浮世絵、寿司など食文化も世界を魅了しています。歴史ブログとして江戸時代を探ると共に、現在おきて戦争や地球温暖化問題も近現代史として考えます。
皆守たもこ
底辺喪女のメモ帳
底辺喪女がAIを使って世界史、日本史、地理の勉強内容をまとめてます
ぴる来る
ぴる来るふろむ古民家
古民家住まいのぴる来るが山口県の方言、あるいは日本語、あるいは日本文化について、あるいは昭和の記憶について思い付いたことを綴るブログ。
monta322
みんなのすもう村
大相撲の幕内・幕下から大学相撲・高校相撲・中学相撲・ちびっ子相撲、時代劇、日本の民族文化の情報をまとめています。
クルエイチ
邪馬台国を探せ!
主観的で一方的な主張が多い・・・ 客観的に邪馬台国史料や比定地説を比較したい! そんなお悩みを解決し、皆様の研究を手助けします。
osanpo
御山歩日和
山ガールが日帰りできる登山をのんびりゆる〜く気ままに歩いてレポートします。温泉や名産にも触れていきます。でもスイーツよりも神社仏閣がなぜか多いかも(ハート)トレランもしてます!@osanpo
のんびり遍路
[お知らせ]最近FEEDが取得されないので直接お越しください。 基本歩きですが女性なので必要に応じて公共交通機関やお宿も利用します。ソロキャンと宿坊、通夜堂泊もします。セキュリティ対策で外国ホスト外国からのアクセスは受けておりません。
開運の泉
【運気を上げたならココをチェック!】金運も恋愛運も、開運に関する関する情報をたくさん集めたサイトが「開運の泉」です♪
空とぶタマ子
空とぶタマ子の神社巡り
参拝した神社のことを書いてます。
比佐家
天香山命と久比岐のあれやこれや
素人がネットを検索しまくり天香山命と久比岐について探ってみる。
SHUN
古都のノスタルジア
仕事で関西へ引っ越したのを機に長年趣味だった京都と奈良の神社仏閣巡りのフォトブログを開設しました。ガイドブックに出てくる有名どころを全て制覇するのが目標。
Owl
ThinkDuel
【日・英】歴史上の賢者が現代に蘇り激論! 名探偵さながらの分析も。ThinkDuelで知的好奇心を刺激しよう! 多角的な視点と深い議論で真実に迫り、知的興奮と新たな発見を体験しませんか? 腰を据えて楽しむ賢人のための知的エンタメ、開幕!
Time Story
timestory1995のブログ
タイムストーリー 時間を超えて繋がる運命と秘密。過去、現在、未来が交錯する愛と冒険の物語。
笑笑
おでかけ日和
初めまして笑笑(わらわら)です。コロナや転勤等いろいろな出来事があり、ブログから離れて生活してきましたが、2025年から少しづつではありますが再開したいと思いますので宜しくお願いします。
木曽しなの
社会のスケッチ
時事、歴史、文芸、ビジネスなど幅広いテーマについて掘り下げた内容を扱っています。
ウマシライフスタイルズ!
暮らしと神社のライフスタイルマガジン
外国系ブロガー/霊能力者 Foreign Vlogger/Psychic
やまたま
時々、旅に出る ~関東近郊、歴史スポット歩き~
関東近郊、休日の歴史スポット歩き。現地情報を写真豊富にレポートします。マイナースポットも紹介。
伊勢野 桃源
雑学で日常が変わる!860億個の脳細胞が驚く話
雑学で日常をもっと楽しく!このブログでは、860億個の脳細胞が驚くような面白い雑学をお届けします。新しい知識で日常に刺激と驚きをプラスし、毎日をより豊かで楽しいものにするお手伝いをします。雑学を通じて、新たな視点や発見を楽しみましょう!
【神社仏閣・古墳から遺跡まで】風習と歴史の探訪記
神社仏閣や古墳、遺跡の探訪で、その風習とスピリチュアルな歴史を紹介。神社の影響と遺跡の魅力を探求します。
次のページへ
歴史ブログ 51件~100件