ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「歴史」カテゴリーを選択しなおす
別所吉治 再考
別所吉治という大名を再考するための備忘録 記事は投稿が古い順に表示
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
狂歌文書館
江戸後期に生きた遠藤春足は藍商を営みながら、狂歌師として活躍しました。本サイトの資料は春足が主に収集したものです。狂歌は江戸後期に大流行しましたが、今はすっかり下火です。春足が残した資料群を読み解いて、狂歌の面白さを伝えたいと思っています。
ほぼ毎日大江戸捜査網
大江戸捜査網中心の日記
生まれ変わるなら江戸がいい
昔見た時代劇や、時代小説のことや、浮世絵など江戸時代の江戸のことなど、ゆるくまったりと。
浮き憂き江戸文学♪
江戸時代の作品を崩し字と共に分かりやすく紹介します♪
「日本人初の世界一周」追跡調査 と 「義経記・太平記」の世界
日本人初の世界一周を成し遂げた津太夫の追跡調査、義経記や太平記、そして世界の冒険探検物語を紹介しています。
ぼくらのサイトⅥ
新選組の史実。結成から隊名由来・応募資格・主要メンバーや組織編成・隊服、愛刀などを紹介していきます。
新デジタルアイ・江戸
国際都市「TOKYO」の基盤は江戸時代に作られました。歌舞伎や浮世絵、寿司など食文化も世界を魅了しています。歴史ブログとして江戸時代を探ると共に、現在おきて戦争や地球温暖化問題も近現代史として考えます。