ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「歴史」カテゴリーを選択しなおす
八束文言
架空書房紙魚の棚置
本屋アルバイト勤務の本の虫が運営している 美術・歴史・漫画。小説等々の評論、紹介サイト。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
四郎勝頼
四郎勝頼の京都祇園日記
祇園のホステスさんや、京都の四季や神社仏閣・史跡、中世史、京都の甘味処やグルメ情報がメインです。
國姫卍坂本三十六
國姫記―こくきき―
日常や趣味の歴史、日本の文化や政治などについて書いています!
西川たけお
吹田市議会議員 西川たけおのブログ
日々の活動や時事の話題について、「西川たけお」なりのコメントをつづります。時には文学や歴史も。
鬼むちゃ
源頼朝を主人公にした近未来源平合戦4コマ漫画です
kurou
kurouのブログ
歴史と散歩の記録
夏芽
輪廻輪廻
南北朝時代を舞台にした足利兄弟の小説を執筆しています。お気軽にお尋ねください^^
カリガネトシヒコ
「時代と断層」 雁金敏彦
時代の変遷によって変わり得る物と変わり得ないもの。今日も資料の山を掘りかえし東奔西走。
あだちのぼる
平家鎮魂の旅
日本津々浦々にある「平家物語」ゆかりの地を訪ね、現地に伝わる伝承や史跡などを旅行記として綴っています
ぽうさく
御朱印と太平記の旅
歴史と旅行が好き。太平記を読みながら史跡を巡ってみたいと思います。御朱印も同時に集めてます。
およまる
ひとり灯のもとに文をひろげて
見ぬ世の人を友とするぞ、こよなう慰むわざなる。歴史好きの者が書いているブログです。
一華舎
花月☆そうし
仕事は出版関係。神保町近くで生け花&アレンジ教室をしています。夢は増鏡の(ラ)ノベライズ本をだすこと
鎌倉観光
鎌倉って、東京からちょっと観光したい時にピッタリの街ですよねぇ~。この街の近くに住めるなんて幸せ!
ミル@周防山口館
周防山口館【大内庭園~雅の宴~】
中世大内氏の人々、ゆかりの地についてのサイトです。全国通訳案内士、旅行業務取扱管理者の資格をもつミルが、公的機関の発信情報、信頼のおける書籍を参照に、自ら現地に赴いて書いています。
たが
この世は夢のごとくに候
太平記・南北朝時代・室町幕府・足利将軍家・関東公方足利家・関東管領等についての考察や雑記
stjstone
石造美術九州
九州を中心にした石造美術の紹介です。
照井高之
「日本人初の世界一周」追跡調査 と 「義経記・太平記」の世界
日本人初の世界一周を成し遂げた津太夫の追跡調査、義経記や太平記、そして世界の冒険探検物語を紹介しています。
北条高時
北条高時.com
うつつなき太守(なりきりです)による歴ヲタの備忘録
かぶとぼとけ
御林守河村家の歴史 中世編
文化財御林守河村家の歴史を、頼朝の時代から説き起こします。二十年の歳月を要した本格的な歴史論文です。
karakuma
鎌倉殿の13人インプレッション
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」について独自の視点で語ってます。
嵯峨恭也
萌え系日本史南北朝 妄想噺
日本史南北朝時代の人物などをテーマにしたほぼ願望の(爆)妄想を荒唐無稽に綴ってゆきます。
mamataro
お家で鎌倉
鎌倉の思い出や史跡などに関するマニアックな記事を目指しています。
菊池道人
歴史小説パーク
あなたの心の糧になる物語を。ただいま、ネット大河小説・畠山重忠を連載中。
リーディングセラピストMaho
時を超えて想い伝える~リーディングセラピストMaho~
幼少からの視える力を使い、セラピスト・占い師として全国各地へイベント出店する旅の道中に起こる不思議な出来事。それは歴史に関わる事や神々との繋がりの事でもあります。実際に現地に赴き、様々な史実を視る事で伝えたい事柄を書き綴っています。
応仁の乱以降の畿内史
応仁の乱以降の畿内、日本史上最も混沌として面白い時代を詳しく解説。細川政元などの豪傑を楽しもう
末永能登守14611514
土芥の一類〜奥州葛西家臣末永氏一族〜
君の臣を視ること土芥の如く、臣の君を視ること寇讎の如し、と評されし末永一族の闇に埋もれた叛骨の歴史。
やまの龍
頼朝好き・北条数寄FanSite「あづまがたり」
源頼朝&政子、北条氏、鎌倉幕府が大好き。歴史小説&考察&書評ブログ。大河ドラマについても。
創価学会壮年部の一員
日蓮大聖人御所(きょうの発心まとめ)
一日一読! 日蓮大聖人の御書を拝読し、人間として生きる価値を見出し、高めていこう!
ねたなべ ようきち
古戦場カメラマンの活動報告
訪問した古戦場や城跡などについて、個人的な忘備録的に記しています。
km45
歴史と中国
中国(特に成都市)記事および日本史関係記事を載せます。
KI兄@まほろば
よりとも旅日記
鎌倉開都の祖,源頼朝公のことなど。
KI弟
いざ,鎌倉みち紀行
信州にある鎌倉街道の話。信州を経てずっと南の湘南鎌倉へと続いていた鎌倉街道上道の話。
zeigen
閑人贅言
備前国の宇喜多氏を中心に戦国・織豊期の政治権力・人物研究をしています。
嵯峨 恭也
南北朝時代を斬る!漁る!萌える!
南北朝時代に脳内を侵蝕された歴史おたくで、常時妄想が展開されている左脳欠陥者のお届けする書評。
worrld
先祖と歴史の探索
織田信長・豊臣秀吉・徳川家康と江南市の生駒八右衛門家長・蜂須賀小六・前野将右衛門・板倉四郎右衛門行記
くりさん
栗林浩のブログ
「吾妻鑑」をもとに『頼朝の弟たちを』書いてみました。希義・範頼・全成の兄弟以外に実朝取り上げました。
シュバン
将門ブログ
歴史上の人物、『平将門』公に関するポータルサイトです。この分野では比類のないものを目指します。
しずか
源平・義経ゆかりの史跡めぐり しずかblog
源平合戦、源義経ゆかりの史跡を追って日本全国旅しています。
久住。
新撰組忘備録
新撰組、レオナルド・ダ・ヴィンチの長編小説を連載中。源平の中編、世阿弥まわり、空海関連も……?
さがみ
もののふの時代の短編集
平安末期から鎌倉初期にかけての自作短編小説等を書かせていただいています。
mori
鎌倉ブログ 時雨日記
鎌倉の観光イベントや花など四季折々の情報を美しい写真とともにお届けします。