ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「歴史」カテゴリーを選択しなおす
ころころ雑記帳
大学生の主による、ホビーアニメのオタ活、日常をつれづれなるままに綴るブログです。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
学芸員という生き物について
口を開けば愚痴しか出ないので、敢えて文字に書いて冷静にあれこれ考えてみることにしよう…と思いながら始めてみました。 …が、愚痴は減らないなあって感じです。 今日もどこかで走り回ってます。
旧田口邸(登録有形文化財 田口家住宅主屋)
旧田口邸は明治18年築の明治期の経済学者・歴史家・政治家であった田口卯吉(鼎軒)の邸宅で、今も変わらず、東京都文京区西片町に一般住居(非公開)として現存しています。
窯元日記復活
赤膚焼の窯元です。大和郡山から発信します。<br>http://www5.kcn.ne.jp/~niraku/
戯blog
大阪在住で博物館・美術館・資料館など展示全般が好きな人です。 その他関西での街歩きや旅行などを話題にします。
文化的放電
ペーパー学芸員が、観劇や展覧会etcを見て感じたこと、考えたことを記録しています。
ジョニこの博物館巡り
各地の博物館を紹介するブログ
依佐美送信所の設備研究
記念館でガイドボランティアしていた時の自己学習成果です。
UPASKUMA/BOAHTTEÁIGI
現在、ヘルシンキ大学(フィンランド)とアントワープ大学(ベルギー)での合同博士過程研究内容についてと、その他の思いたったことを徒然なるままに書いています。文章の方も結構雑になっていますがご了承下さい。
ゆるジオ
博物館、地球科学(古生物学)、ソーシャルインクルージョンについて書いています。学芸員や科学コミュニケーターとして博物館に10年以上勤務した後、インクルーシブな場をつくるコンサルや研修をしたり、大学で博物館について教えています。