ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「歴史」カテゴリーを選択しなおす
ginzarou
銀座楼
銀座にまつわる話、エリア情報など様々な銀座の話題を提供していきます。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
長政市胤
長政の呟き
諸君、私は日本が好きだ。諸君、私は日本が好きだ。そんな長政が感じる日々のぼやき。
goldius
目次が日本一のブログ(自称w挑戦者求む)
SF・ミステリー・歴史・芸術関係の書評系。たまに、観た展覧会や演劇の評をあげる。
夢理(ユメリ)
幻像過剰症候群
電子的な高速媒体の場に於いて現代的人格を実存的観点から論じつつ可能な限り詩的に形象化します
nakanishi-inosuke
中西伊之助研究会公式ブログ
闘いと創作を結びつけて生きた作家・社会運動家、中西伊之助の人生と作品を探る
Telly
ホフマン式レンガ窯のブログ
古河市在住で、隣の野木町に有る国指定重要文化財「ホフマン式レンガ窯」の近況レポートブログ。
YOSSY
YOSSYのブログ
愛国保守
SakuRa
日本よ、勁き国となれ!
日本国民の皆さま『正しい』日本の歴史を知って下さい。そして、日本人としての誇りを持ってください。
氷室 主水
氷コップの謎
大正ロマンあふれる和ガラスの「氷コップ」。その謎に迫ります。
正子
大正元年生まれ正子6歳ころからの記憶
2010年97歳で亡くなった祖母の幼少期の自叙伝親戚の元帥や朝鮮京城の警察署長になった父について克明に記憶
takeshi
ゆがみないブログ
高校生のゆがみねえ日々のブログっぽいもの
射楽彩
『日本人』増殖計画
《真の日本人》⇒《日本国を愛する人》を増やす為のブログです。
らんだあ
日本近代史、文献コレクション
国立国会図書館等で探した、昔の新聞記事を紹介しています。 (政治、日本近代史関連)
海王星
海王星の魚座だより
台湾・歴史・旅・料理が好きな女性ライターのブログ
nihonshi
日本史のまとめ!
テスト、試験、受験から大人の教養などに役に立つ各時代の「歴史のまとめ&年表つぶやき」ブログです。
ヒークン
優しい世界・50過ぎても中2病
元放送作家にして現在は反体制思想家(?)が社会・政治・サブカルなどをぶった斬り!!
you
日本人のための日本近現代史
苦手な人の多い日本の近現代史を日本人の視点でざっくりと解説していきます。
親父と息子の口喧嘩
ある親父とある息子が、社会の色々な事柄について論じます。
ゴールデンカムイを無料で立ち読み
漫画ゴールデンカムイをスマホで無料立ち読み
ゴールデンカムイを無料で立ち読みできるサイトと方法を紹介。本編の感想や物語に関わる物事の雑学も紹介。
walking-history
歴史あれこれ
歴史についての話 古代史、近代史 古墳、神話の話
shy apple
古い物たちを片づける
あふれかえる不用品を片づけてすっきりと生きたい。不用品は、昭和、大正、明治、江戸まで遡っていく予定。
h/k
激動の日本と世界〜日本を取り巻く近代史〜
日本と日本を取り巻く近代史まとめ
星月園
ゆとりのなでしこ
知識不足の近現代史オタク、政治オタクが色々と勉強しながら大和撫子を目指す日常を綴っています。
北海道開拓倶楽部
【北海道開拓倶楽部】サテライト
北海道の歴史と人・開拓の誇りと未来 のポータルサイト【北海道開拓倶楽部】のインデックスです。北海道侵略史観を乗り越えて、北海道開拓の誇りを取り戻す目的で、北海道開拓のさまざまな歴史エピソードをご紹介しています。
腹
近現代史・腹備忘録
日本の近現代史を、日本人の視点で見直してみるブログ
寿太郎かもしれない
うろじ
某文豪作品『舞姫』『ヰタ・セクスアリス』のBL二次創作がメイン。某文豪の『坊っちゃん』『こころ』なども。舞姫の相豊、古賀しずが好きですが、豊相、天相天豊も(カオス) 山坊、K先なども。現国教科書は宝庫です。
寿太郎
むろじ
森鷗外、夏目漱石の二大文豪を中心に歴創小ネタや作品考察など好きに書いています。
hirolead10r
古今東西歴史音楽文学そぞろ歩き
男声合唱界の巨人、多田武彦が作曲した曲で取り上げられた近代詩を様々な角度から味わうブログ。
土原ゆうき(ヒジハラ)
パラベラム
明治・大正・昭和初期の軍人・政治家の話が多め。特に海軍と広瀬武夫、桐野利秋。偶に江戸時代中後期、幕末の話もしています。
藍玉屋
大正オリオンズ
何となく大正浪漫な物語。 随筆っぽいもの・史跡画像・イラスト・猫もろもろ・記録っぽいもの、等々…町の様子と時代の雰囲気をまとめたサイトです。
sakanouenokumo
坂の上の雲ノロジー
「坂の上の雲ノロジー」とは、坂の上の雲と年表のクロノロジー(Chronology)を合わせた造語です。弊サイトでは、小説『坂の上の雲』(司馬遼太郎著)の物語である幕末と明治の出来事を、時系列にてまとめています。
しゅん
岩手のレトロ歴史領収書
岩手を主に明治、大正、昭和初期のふるーい領収証などを集めてみました。 盛岡市紺屋町や肴町、一戸町、貨物鉄道の物が多いです。 (^^)
RingRipple
近代史動画←GoogleEarth+R+ArcGIS+VideoStudio
主に自主制作した近代史動画の紹介や地形と戦術の解説をしています。
morio_roji1111
40代からの量子力学
四十歳からの相対論的量子力学勉強ブログ。物理学、量子力学の話題からその他まで幅広く…。
泰弘さん
泰弘さんの追憶の記です・・
小学校2年生の時、昭和20年5月まで松山市琢町(緑町)に住んで居ました。 然し、日毎の激しい空襲のため安全を期して内子町へ疎開し当時の見聞や体験記をまとめたものと成っております。
おら
目を押せば二つに見えるお月様
画一的な見方から脱却してみよう。そこに新たな歴史の視点が開けるかもしれない。
諭吉くん
日本紙幣サイト
日本紙幣の歴史や人物について、わかりやすくお伝えするサイト。 他にも、戦争など大きな出来事も取り扱っています。 サイト内の登場人物は、尊敬する福沢諭吉をモデルにした諭吉先生と、生徒のどら猫くんです。
たかけん
長谷川泰先生と新組地区
幕末〜明治時代の医学者「長谷川泰」の情報を生地より発信。御当地伝記マンガ「長谷川泰ものがたり」完成!
西口セント
戦国武将ドットコム|
マイナー戦国武将の素顔、有名な大名家が明治時代以降どうなったのかなど、普段はあまり目にすることがない日本史を紹介しています。 大河ドラマのツイッターまとめ記事も更新しています。
バージル
読む・考える・書く
マスコミやネットにあふれる偏向情報に流されないためのオルタナティブな情報を届けます。
玉山
台湾古道~台湾の原風景を求めて
現在台湾で「古道」と呼ばれるその殆どの最終形態が日本時代の原住民族(「高砂族」)に対する警備道(「理蕃道」)だった。今でも台湾の山中深くに残るこれら古道の沿線上には日本時代の遺構が数多く確認出来る。実に不思議な歴史的な空間である。
ごんちゃん
木庵先生の独り言
日米比較論です。
まる子@台湾
まる子の脱サラ台湾日記〜台湾を通して日本を再認識するもう1年〜
台湾に1年間のワーホリで、日本語世代や現地の台湾人たちの生活目線で日々更新。 様々な時代でのなんて事はない思い出話や、実際の台湾の人々の目線をレポ。 台湾好きの一つ上の台湾中毒者向けブログ。
Lioki
帝国土木遺産図録
内地、台湾、満韓、南洋など日本列島とその周辺に遺る、帝国版図の歴史的・技術的・文化的価値のある土木構造物や公共建造物を訪ね歩く。
ポストホルン
標高900mの畑、戸隠での野菜づくり
49年ぶりに帰郷した戸隠が終の棲家となりました。画像付きのかなり詳細な野菜づくり日記です。
Benrathseit1990
Blog von Benrathseit1990
客観的に国内外の事象を見て国益第一を目指しましょう。
うえぽんぐ
吉星 Good luck star
台湾に残された日本の神社遺跡、日本文化の紹介、その他。
近代京都の礎を観る会(総合案内)
「近代京都の礎を観る会」のサイトマップです。 特に「琵琶湖疏水」に関する記事を紹介します。
オリョウ3332
歴史の真実を公開 本当の歴史を教えます
歴史の真実を公開 中国史のような都合よくつまみ食いでない本当の歴史を教えます
ズッキー
History festival
古代史から現代まで本当の日本を知るために読んだ本をまとめていこうと思います。
次のページへ
近代 明治・大正・戦前 51件~100件