ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「歴史」カテゴリーを選択しなおす
kafkaesque
亀田俊和検証委員会
HN【御座候/はむはむ2世】が江湖に問う「哲学から下ネタまで、何でもありの型にはまらないブログ」……ではなく、歴史学者・亀田俊和、呉座勇一氏らの『歴史の真実』の他、呉座・日本史界隈、本邦のアカデミズムの闇などを検証しているブログです。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ねたねこ
FUNGIEREN SIE MEHR !!
若輩者ねたねこが、日本の政治や外交、安全保障について考える自慰的ブログです。
吉田企貴
多治見市議会議員 吉田企貴(もとたか)のブログ
多治見市最年少議員の吉田企貴です。市議会や地域の話題にとどまらず、かなり踏み込んだ議論も展開。
村背博秋
桃太郎 赤ずきん 織田信長 etc 歴史と謎
様々な歴史やお話、おとぎ話、民話、童話、昔話。その謎と真実をつきとめる物語です。
哲人ムサシ
決戦憲法関ヶ原歴史編
日本史、世界史の見直しを「ヘーゲル哲学」を基礎に行っています。「共産主義国家を考える」「加藤陽子氏、戦争まで、批判」「アイヌは原日本人である」「戦時下の日本女性は輝いていた」「東京商科大学と大東亜戦争」など、幅広く考察します。
greatjapanempire
ジャパンウォーズ
日本の始まりから綴る歴史譚。大和の歴史が、また1ページ
iyo_mizuki
幸福への狭き門
誤解を受けやすい新興宗教の中でも特に悪名高いのが・・・・! しかし、「狭き門から入れ」と言われるように、噂に惑わされずに、悪評・中傷を取り除いて中心となる教えを見てみると、これ以上に正統派と言えるものはないかも!
クローゼ・L
クローゼの百科箱
ゲームの攻略&考察&日記のほか歴史や人生論などについても語る雑記ブログです。ゲームに関してはオンラインゲーム記事(アラド戦記)が比較的多めですが、家庭用ゲームもその時その時プレイしたものについての記事を投稿しています。
マンマルX
オクタゴン宇宙局OXA
歴史学・神秘学・社会科学を駆使して宇宙視点で地球の諸問題を研究するサイトです。
保守の視点
「保守の視点」から政治・歴史を語る
歴史好き(?)おやじ
歴史の本を読む
隠居間際のおやじです。何の素養もありませんが 歴史に興味を持ち 今後歴史の本を読んだら 概要と感想をブログに書いていこうと思います。大きなストーリーのある歴史が好きだなあ。。。
松屋汗牛
マツノヤ人文学研究所
独断と臆見による人文学研究と時評
raisoku.com
来世で使える速報
織田信長の主要な合戦や外交、経済政策、そして家臣団を分かりやすく記事にしています。それ以外にも、ある1つの出来事にスポットを当てて、なぜそうなったのかをご説明します。来世で使えそうな情報をより多くの方々に!
アレコレ
みずおのアレコレ話
雑記と歴史についてアレコレ思うことを書いています。中国や朝鮮半島、古代、戦国、幕末についてです。
ちはかみママ
邪馬台国大阪三島説
邪馬台国は畿内大和ではなく、畿内大阪の旧摂津三島にあったという新たな視点で探ります。
戦国研究家
戦国武将に学ぶ成功哲学
戦国武将のエピソードを交えながら、なぜその武将が成功したのかを独自の目線で公開
銃弾
銃弾の勢い日記(仮)
戦後レジーム・対外関係・日本のあるべき姿を保守の視点で論じます。
hemitotsy
アセンションへの道程 ある外科医のスピリチュアル
アセンションを目指す外科医のヘミシンク体験とスピリチュアルおよびその周辺事項への探求をご紹介します
なかた
壬申の乱
壬申の乱の語呂合わせを使った覚え方など。
紀州くん
和歌山大学教育学部日本史ゼミのページ
和歌山大学教育学部日本史ゼミのブログです。
かながき無学
修次郎の平成「梁山泊」
歴史戯作者の戯言。 二匹のネコといつも小さな庭を眺めて。
げそ
Historia(仮)
世界史を中心に神話や民話、科学、哲学などいろいろなテーマを適当に書き殴るブログ。
遊星人You
ルネサンスより未来へ
ルネサンス以降の歴史に隠された法則性。ヨーロッパ、イギリス、アメリカ発展の時代。そして未来へ。
赤影
心の赴くままに
宇宙〜恋愛まで、気の向くままに綴ります。
たかみやゆうじ
浪漫の会
世界陰謀と人権のブログ
iacopo
スロー アーキテクチャー
スローの力を借りて、建物、まち全体の「たまし」を 大事にしましょう。
azuncha03
日々雑感
歴史のトリビアではなく、歴史の学びかた、歴史学的なものの見かたなど紹介。現在ウィキペディア中毒です。
qutoushi
唐史話三眛
現在唐の諸将の略伝を記述しています。<br>約50名ほどアップする予定です。
青木歴史学入門教室-新
歴史を通じての行動哲学を学びましよう!!
平 成敏
プロレスリング・ソーシャリティ
プロレス、社会、歴史、思想…感じたこと思ったことを、基本は真面目に考察します。